





事業概要
個人事業主・補助エンジンとして、医薬品営業・コマーシャルエクセレンス部門におけるメーカーのプロジェクトマネジメントをサポート致します。市場調査、内部・外部分析、マーケットアクセス・薬価、フォーキャスト、および関連業務支援にフォーカスしております。データ・知見の活用および日々のクライアント様とのコミュニケーションにより、事業のダイナミクス・解決策実行への感覚をクライアント様と共有しながら、長期にサポートさせて戴くことを得意としております。
医薬品関連プロフェッショナルの方々、医療職の方々、患者様と常に共に歩んでまいります
科学、ビジネス、そして人生においてでさえも、様々なモデル(パターン)の変化・革新は最も重要なことの一つとも言えるのではないでしょうか。ビジネスモデル・人生モデルなどといった遠大なもののほかにも、半年ごとの自社の特定エリア売り上げモデルといった、自身に直結する細々としたモデルも存在します。
このような流れにうまく対応するためには、実際の現場の動きに対する感覚を持つことが非常に重要なのは言うまでもありません。我々は、様々な関係者の方々との有形・無形のコミュニケーションを通じ、その感覚・知見を更新する必要に迫られています。
SM Healthcare は患者様・医師・薬剤師その他の医療職の方々、および医薬品関連プロフェッショナルの方々と常に共にあります。5年間の医療機関経営コンサルティング、および10年間の医薬品セクターでの、調査分析、フォーキャスト、マーケティングミックス、マーケットアクセス・薬価の経験・知見をもとに、日々細々の業務をサポート致します。
実際にはすでにあるデータに答えがあることも少なくありません。また、利活用を促進することにより、チームを活性化し、前を向いて目標に推進することが可能となります。事業開発、消化・売上フォーキャスト、薬価関連、流通モデル(消化・在庫)などの実績をもとに、まずはデータ・知見の再活用化、そしてリソースの的確な把握に努めます。そして、現状のチームを取り巻くダイナミズムを感覚的に把握・共有し、解決策を推進します。
しかし、時には何十年というより長期の視点、または、他国の事例というより広域な視点も必要になるときがあります。欧米マーケットアクセスの調査・分析の知見をもとに、少し離れた位置からも今の景色を確認する、そういったレビューもしっかりサポートさせて戴きます。それにより、今をどうとらえるか、この命題にともに取り組んでまいります。
ベッドサイドでは日々、注射剤の混合なども含め、患者様の窮状に対し必死の取り組みがなされております。SM Healthcareは、日々の治療をサポートし、QOL向上ためのイノベーションをサポート致します。
個人事業主 瀬川裕司 (屋号:SM Healthcare)